「小島えもの頑張るブログ」のロゴを作りました

いつもブログを見てくださり、まことにありがとうございます。はじめましての人ははじめまして。ブログ書いてます。

 

ところで、はてなブログというのはアイコンが設定できるようなので、せっかくだからこのブログのロゴを制作した。

f:id:emokojima:20180207004822j:image

イメージは昭和のバライティー番組である。

昭和のバライティー番組のロゴはよく見ると面白い。点々が星やハートになっていたりする。このロゴは「8時だヨ!全員集合」や「植木等のそれ行けドンドン」を参考にした。もといパクった。どうでもいいが「植木等」を毎回「植木など」と読んでしまう。などにはクレイジーキャッツのメンバーが含まれるのだろうか。谷啓は知っている。

 

それにしてもなぜ「頑張るブログ」なんて題名にしたのだろう、と思う。自分で名付けたのに。

ブログの名前を決める時、数個案を出した。「吾輩はえもである」とか「えも六尺」とか「えもの奇妙な冒険」とか。ただ、あまりしっくり来なかったのだ。それで、何となくつけたのが「小島えもの頑張るブログ」だった。

「頑張る」という言葉が嫌いな時期があった。自分では頑張ってるつもりなのに他人から「頑張れ」と言われ続け、「頑張れ頑張れって言うけど、これ以上何を頑張ったらいいのだろう」と悩み、しまいには頑張りすぎてパンクしてしまったことがある。「はたらけど はたらけど猶 わが生活 楽にならざり ぢっと手を見る」と石川啄木は言ったが、当時の僕は「頑張れど頑張れど猶…」だった。ぢっと手を見る他ない。

だが、今こうして当時のことを振り返ると、思い詰めるほど頑張ってはいなかったと思う。いや、何といえばいいのだろう。間違った頑張り方をしていたのかもしれない。他人からの「頑張れ」に応えようと必死で、自分のペースを乱していたような気がする。が、過ぎ去ってしまったことを後悔しても仕方がない。気付くのはいつも全てが終わってしまった後だ。

だからかもしれないが、今、何か頑張ってやってみたいなと思うことが多い。このブログもその一つだ。文章を書くことが好きだったので、エッセイと言うと大袈裟だが、日々思うことを何かに残しておきたいと思っていた。

そう考えると、何となくつけてしまった「小島えもの頑張るブログ」という名前も悪くない気がしてきた。「ひょっこりえもこ島」と名前を変えようかなと思っていたが、このままでいくことにしよう。ちょっと「ひょっこりえもこ島」も気に入っているけど。

今年の目標は「頑張る」。ということで、これからも一つよろしくお願いします。

 

 

 

いつもどうでもいい話ばっかりだなと思うが、今日はいつもに増してどうでもいい話である。オチもないし。いつまでもクリームに届かないクリームパンのようだ。それはもはや無味のパンである(これが今回のオチ)